おう!
「100秒一本勝負!」だ!
今回のお題は「SDガンダムオペレーションズ」
2022年8月ミッション、
「プレイヤーレベルを40」にする方法を教えよう。
めっちゃ具体的な目標が定まっているが、
これをクリアすると
抽選で3人に
モッピーポイント「5000ポイント」
(知らない人のために説明すると、
1ポイントは1円に交換できる。)
が当たる。
ちゃっちゃと達成して
5000ポイントをもらってしまおうではないか!
~~~ ~~~ ~~~
さて、
その具体的な方法だが、
まずは
ゲームを始めないとならない。
ゲームを始めるには
「モッピー」に登録しないとならないのだが、
このバナー先からも
「モッピー」に申し込みはできるが、
申し込みのときに、
「紹介コード」や「電話番号」を聞かれたりと、
いろいろ厄介なので、
下のリンクから見ることのできる記事を見ながら
申し込んだ方が無難だ。
慌てて上のバナーから申し込んでも、
申し込みに手間取ってしまうぞ。
~~~ ~~~ ~~~
で、
「モッピー」に登録して
「モッピーゲーム by ゲソてん」から
「SDガンダムオペレーションズ」はプレイ可能だ。
「ゲゲゲの鬼太郎 妖怪横丁」では
先に「モッピーゲーム by ゲソてん」自体の
「プロフィール」で名前を変えておかないと、
あとあと、ひじょーに面倒なことになるのだが、
「SDガンダムオペレーションズ」では
そんなことはないので、
安心してゲームを始めてもらってOKだ。
~~~ ~~~ ~~~
さて、
ゲーム開始すると、
好きなモビルスーツを1体選ぶことになる。
選べる種類が非常に多く、
おれはガンダムはほとんど知らないので
違いがよくわからんのだが、
(『全部同じじゃないですか!』と訴える中川状態。)
カーソル初期位置の「ガンダム」を選んだ。
これは、
あとあと、
こういう攻略記事を書くときに書きやすいから、
という理由なので、
みんなは好きな機体を選ぶといいぞ。
(何を選んでも攻略難易度は変わらない。
理由は後の方を読めばはっきりと分かる。)
それから「チュートリアル」が始まり、
チュートリアル中に「レベル36」になるんだが、
これは
「ユニット」のレベルが 36 になったわけであって、
おそらく
「モッピーマンスリーミッション」の「レベル」とは
違うものだと思う。
(あくまでおれの推測だ。
本当に違うかどうかは
「モッピー」の方に問い合わせるように。
間違っても「バンダイナムコ」の方に
問い合わせしちゃあ、ダメだぞ。)
そしてチュートリアルが終わると、
以下のようなアイテムをもらえる。
プラチナチケット20枚
エナジーチャージ
★4ガンダムタイプ確定ガシャチケット1枚
ルーキーボーナスチケット1枚
☆2-8 カミーユ・ビダン
エースガシャチケット1枚
ルーキーボックス
アタックチャージ
アタックチャージ
BPチャージ
BPチャージ
BPチャージ
エナジーチャージ
エナジーチャージ
デイリーエースユニットガシャチケット(7月)1枚
☆5-9 ユニコーンガンダム(NT-D)
☆5-9 Zガンダム
☆5-9 ガンダムX
☆5-10 ガンダムF90Nタイプ
☆5-10 ガンダムF90Bタイプ
☆5-9 ドアン専用ザク
LE戦術ディスク【SPD】2個
LE戦術ディスク【ATK】2個
LE通信デバイス1個
選べる★5ガンダム引換券1個
~~~ ~~~ ~~~
で、肝心の、
プレイヤーレベルの上げ方だが
「任務」を進めていくと、
1歩進むごとにプレイヤー経験値が10くらい入り、
一定量溜まると1ずつレベルアップする。
既に1回通ったエリアや、
「エクストラチャレンジボス」、
「所属不明機」との戦闘では
「エナジー」を消費するのだが、
未踏破のエリアは
何歩進もうが「エナジー」を消費しない。
さらに!
チュートリアル終了後にもらえるアイテムの中の
☆5-9 ユニコーンガンダム(NT-D)
☆5-9 Zガンダム
☆5-9 ガンダムX
☆5-10 ガンダムF90Nタイプ
☆5-10 ガンダムF90Bタイプ
は、非常に強いので、
「デッキ」で自動編成してやれば
上記の強い機体が勝手に「デッキ」に組み込まれるので
レベル40になるまでは
エリア上の敵はすべて蹴散らして進むことができる!
なので、
まとまった時間さえあれば、
どんどんエリアを進めて
どんどんプレイヤーレベルを上げることができる。
おれの場合は、
「ヘリオポリス」の
「キラとアスランの再会」まで進んだところで
プレイヤーレベルが40になった。
~~~ ~~~ ~~~
と、いうことで、
攻略は完了!
=== === ===
SDガンダムオペレーションズでは他にも
・総力戦
・ガンダムバトル
・ジャックポットダイスガシャ
(2022年9月1日のメンテナンスの前まで)
とあるが、
たぶんプレイヤーレベル40には「必要ない」。
(おれは
総力戦やジャックポットダイスガシャで
手に入れた機体やパイロットを
デッキに入れたり
合成の強化素材にしたりしたが、
そこまでやらなくても進めると思う。)
このゲームに興味が出てきて、
腰を据えてじっくりやりこもう、というのなら
やってもいいんじゃないか? くらいだな。
=== === ===
時間さえあれば1日ほどでクリア可能!
今からでも間に合うぞ!
攻略記事の作成がめっちゃ遅れた
モッピーマー
健康は大事だ あと無茶をしてはいけない
それでは!また次回!
※下にランキング用のバナーがあるが
ランキングには興味がないので
クリックしないように。