100秒一本勝負! in はてなブログ

現代人の知りたい情報を100秒で解説するブログ アフィリエイト広告を利用しているぜ!

30万円から始めるFX【2024年5月16日号】

おう!

「100秒一本勝負!」だ!

 

今回は、2024年始動の特別企画、

「FXで実際に資産運用してみる」の続きだッ!

 

 

それでは

本日は

2024年5月16日の時価評価総額を見ていこう!

 


308531円。

 

308531 - 313717 = -5186

 

ということで、

この日の損益は -5186円の損失となってしまった。

 

これは

前日にあたる

2024年5月15日にドル円

156円台から154円台までと、大きく下げて、

 

なおかつ、

この日の朝もさらに下げて

153円台に下げたことで

 

「流れは下だ。

 ドル安円高だ。」

と思い、

ドル円の戻り売りを図ったからだな。

 

結果は大ハズレ。

総資産の2%近くの損失、となってしまった。

 

実は

これでも

まだマシになった方で、

 

一時期は

さらに大きな損失を出していた。

 

 

これは

損失が一番大きかったくらいのときのものである。

 

ここから、

「やっぱり

 ドル円上がるじゃん!」

と、

ドテン買いに切り替えたことで、

 

14000以上の損失を

なんとか

-5186 にまで減らせた、というわけだ。

 

~~~ ~~~ ~~~

今度は

当日の損益を見ていこう。

こちらだ。

 

 

はい。

「出金ではなく、

 為替取引での損失です。」というのを

示すためのものであって、

たぶん他の意味はない。

 

=== === ===

この日の値動きは、

 

ドル円

154.8台と、154円台後半で始まり、

 

前日のドル安円高の流れを受け、

ドル円、9時台には

153.5台と、1円以上もの下げを見せる。

 

しかし、ここが大底!

 

ドル円はここから

154.9円台にまで上げ、

 

21:30の指標結果は

重要度の高いものは悪い結果が多かったが、

それでもドル円は上がる!

下げたのは最初の1分だけだった!

 

ちなみにこの時、

おれは普段は指標をまたいでの

ポジションの持ち越しはしないのだが、

 

この時は

ドル円売りで大きな損失を出して、

なんとか取り返そうと、

ドル円の買い玉を全力で持ったままだった。

 

指標発表直後に下げたときは

「ああ、

 買い増しチャンスを逃した」と思い、

結果、その通りになっちまったな。残念だ。

 

さらに残念なのは、

指標発表後に

155.90から上に上げずに

そこから大きく下げてばかりなので、

 

何回目かの155.90のときに

ドル円の買い玉を手じまいしちまったんだよな。

 

そこからドル円はさらに上がり、

155.5台に上昇。

もしおれがドル円の買い玉を握っていたら、

この日は大きな利益となっていた。

 

そこからは

やや下げ、一時は155.1台に、

その後は落ち着いた値動きとなり、

155.3台で引け、となった。

 

この日も損失だったんだが、

次の日はさらなる損失となり、

しばらくは記事の更新をする気力すら

なくなってたんだよな。

 

それは次回に記す。

では!また次回!

 

 

※下にランキング用のバナーがあるが

 ランキングには興味がないので

 クリックしないように。


為替・FXランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村