100秒一本勝負! in はてなブログ

現代人の知りたい情報を100秒で解説するブログ アフィリエイト広告を利用しているぜ!

30万円から始めるFX【2024年6月13日号】

おう!

「100秒一本勝負!」だ!

 

今回は、2024年始動の特別企画、

「FXで実際に資産運用してみる」の続きだッ!

 

 

それでは

本日は

2024年6月13日の時価評価総額を見ていこう!

 


318866円。

 

318866 - 316168 = +2698

 

ということで、

この日の損益は +2698円であった。

 

なに?

「今日は休みなんじゃなかったのか?」だって?

 

いや、さあ、

この日の値動きは

「めちゃめちゃ簡単」だったので、

「いや、

 これならやるわ。」ってなって、

 

で、

日利0.5%以上をサクッと取れた、

という感じだったんだな。

 

「為替取引は簡単なときにやって、

 難しいときにはやらない!」

 

これが大事!

 

「常時、簡単だとはとても思えない」

というのは、わかる。

理由・原因は、

単純に「練習不足・鍛錬不足」だ。

 

野球のボールだって、

あんな早い球、バットに当てられないだろう?

(少なくともおれは当てられない)

 

あれをビシバシ当てられる人は、

ちゃんと何度も練習したからだ。

あと、

そもそも野球に向いてた、というのもある。

 

為替取引も同じ! (だと思っている)

 

最初は外しまくって負けまくっても、

適性のある人間(たぶんおれとか)が、

何度もやって練習して鍛錬を積むと、

「簡単」だと思える場面に来る!

 

為替取引で利益を得たいなら、

ここを目指せ!

 

ポイントは

「適性」がないと、たぶんどうにもならない。

その上で、鍛錬と練習だ。

 

・・・たぶん、どんな分野でも、これは一緒だな!

(適性のある人間が

 鍛錬と練習で

 その分野のプロになる、という話し)

 

~~~ ~~~ ~~~

今度は

当日の損益を見ていこう。

こちらだ。

 

 

はい。

「入金ではなく、

 為替取引での利益です。」というのを

示すためのものであって、

たぶん他の意味はない。

 

=== === ===

この日の値動きは、

 

ドル円

156.6台と、156円台後半で始まり、

 

前半、

17時台までは

前日のFOMCの結果を受けての上げの余波で上げ続け、

157.3台にまで上昇する。

 

ここから、

「157円台は高値圏」

スワップ3倍をまたいだ木曜日」

というのが効いてきたのか、

ドル円は右下がりの下落を開始。

21:30の指標の前には

157.0台前半にまで下げる。

 

そして21:30には指標発表。

アメリカ・生産者物価指数(PPI)(5月)の結果は

軒並み予想よりも悪く、

ドル円

156.5台後半にまで下げた。

 

しかしそこがこの日の底。

22時台には

157.2台後半にまで上げ戻す。

 

そして、

この価格帯になると

また前述の2項目が効いてくるのか、

 

1時台には

156.6台後半にまで下げ。

 

そして

そこも底となり、

 

あとは

上下動もありつつ、

5時台には

157.0台後半にまで上昇し、

 

156.9台後半で引け、となった。

 

=== === ===

昨日にあたる

2024年6月12日・水曜日は

指標も含めて

上から1円50銭下げたドル円だったが、

 

この日は

156.5台で下げ止まって、

157.2台に戻し上げたんだよな。

 

昨日、

こんな感じになってくれていれば、

おれのエントリーと合致してくれたんだが、

ほんと、為替相場は、ままならない。

 

が、

この日は

21:32 に、 

156.60台でドル円を売って損切りになったくらいで、

 

後は、

指標で下げたから売りで乗って下げを取る。

 

下げ止まりも予測できており、

そこからの上げ戻しを買いで取る。

 

157.2台から

大きく下げてくるだろうなあ、というのも予測できて、

 

156台まで下げてきたところを買って、

そこからの上げ戻しも取る。

 

と、

午前2時までは

ほぼほぼ読み通りの値動きだったので、

ほんと、簡単だった。

 

午前2時以降は

外しまくった記憶しかないが、

そこは全部「仮想取引」だったので、

「練習」の経験値を積んだだけで終わっている。

これは単に運が良かっただけだな。

(夜遅くで

 眠気もあり、

 リアルトレードをしたくなかったので、

 仮想取引に徹したのだが、

 これが吉と出た。)

 

~~~ ~~~ ~~~

デモトレードは

こんな状態になっている。

 

 

 

大きな変化は、なし。

 

つまり、

「同じような価格帯を

 上下に

 行ったり来たりしているだけ。」

というのが、

デモトレードの口座状況から分かる。

 

こういうときに

「下で買って上で売る」か、

「上で売って下で買う」か、

どちらか、

もしくは両方ができるなら、

 

上げて下げて上げて下げて、

結局元のレート、

という値動きで、

終わりの地点のレートは開始時のレートと一緒なのに、

 

お前さんの口座内の資産は、

けっこうな額が増えている、みたいなことになる。

こう言うと、

なんか悪い話しじゃない。

 

しかし!

「上げた!上昇トレンドだ!買い!」

とやって下げて、

「下げた!下降トレンドだ!売り!」

とやって上げられると、

 

結局、

昔と今とドル円の価格は一緒、なのにも関わらず、

そいつの口座内の資産は、かなり激減することになる。

昔のおれだよ!

(そして今もその危険は常につきまとっている。)

 

気をつけねば!

 

~~~ ~~~ ~~~

最後に

やりたくないけど今後の値動き予測。

 

この記事はたぶん12時台にアップされるんだが、

 

11時台 ~ 12時台 ~ 13時台

 

いずれかの時間に、

「日銀政策決定会合」の結果が発表されるはずなので、

 

たぶんなんだが、

大きな値動きとスプレッド拡大が起こる、と推定される。

(値動きが

 上か下かなんて、

 そんなのは分からんぞ!)

 

他の指標と同様に、

この時間帯に入る前に

ポジションを整理すること。

具体的には、ノーポジにしておけ、ってこった。

買い玉も売り玉も持つな。

 

で、

乱高下を取れる自信があるなら

入ってもいいが、

 

ないなら、

おとなしくやめておけ。

今日は危険だ。

 

なお、

その危険は

15時台も一緒だ。

(たぶん植田総裁の会見があって、

 それでまた

 乱高下が始まったりする。)

 

(これがあるから、

 この記事は08:00に出したかった。)

 

安全第一!

利益は、その次!

まずは、生き残れ!

では!また次回!

 

 

※下にランキング用のバナーがあるが

 ランキングには興味がないので

 クリックしないように。


為替・FXランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村