100秒一本勝負! in はてなブログ

現代人の知りたい情報を100秒で解説するブログ アフィリエイト広告を利用しているぜ!

30万円から始めるFX【2024年5月28日号】

おう!

「100秒一本勝負!」だ!

 

今回は、2024年始動の特別企画、

「FXで実際に資産運用してみる」の続きだッ!

 

 

それでは

本日は

2024年5月28日の時価評価総額を見ていこう!

 


313345円。

 

313345 - 311544 = +1801

 

ということで、

この日の損益は +1801円であった。

 

この日は

身内の病院の介添えや、

その後の調剤薬局での処方された薬の購入、

日用品の買い出しなど、

色々と出払っていたため、

本来は取引どころではなかったんだが、

 

普段はまったく使わない

指値」を使って、

「トラリピ」のような取引をしたわけだな。

(ここまで下げるかも? ってところに

 複数個所、指値買い注文を置いておき、

 見事、そこで下げ止まって上げ戻せば利益になる、

 という手法)

 

おれのことだから、

上の方で買うと、

155.0台付近まで下がるんじゃねーの?

と思ったので、

155.097 まで指値買い注文を置いたのだが、

 

さすがにそこまでは下がらずに、

なおかつ、

「下げて下げ止まって上げ戻す」という

おれにとっては好都合な値動きをしたので、

これくらいの利益になった、ということだな。

 

しかし・・・、

 

 

 

と、

ツイートにも書いたとおり、

 

「下で買ったら上げ戻したので利食いして、

 

 また下で買ったら上げ戻したので利食いして、」

 

の繰り返しだったので、

最後、

156.663 で買い玉を売り手じまいして

日利0.5%という利益になったのだが、

 

「最初の予測」となる、

157.28台まで、

結果として上がったんだよな。

悔しいぜ。

 

まあ、

22:38の、156.663の時点で

眠気がMAXだったので、

ポジションを手じまいして

ノーリスク状態で寝ることができたので

そっちの方がいいとは思っているのだが・・・。

 

~~~ ~~~ ~~~

今度は

当日の損益を見ていこう。

こちらだ。

 

 

はい。

「入金ではなく、

 為替取引での利益です。」というのを

示すためのものであって、

たぶん他の意味はない。

 

=== === ===

この日の値動きは、

 

ドル円

156.8台と、156円台後半で始まり、

 

12時台には

156.6台前半にまで下げ、

 

18時台には

156.9台後半にまで上げ、

 

22時台前半には

またもや下げて

156.5台後半にまでなったが、

 

そこが底になり、

そこからは上げ。

 

23時のアメリカ指標、

(コンファレンスボード消費者信頼感指数(5月))

の発表を受けて、

ドル円はますます上昇。

 

5時台には

157.2台を記録し、

157.1台で引け、となった。

 

12時台の含み損ツイートには

業者どものいいねが

これでもか、と付いていて

かなり腹立たしいが、

 

18時台までの上げ戻しのときに

利食いをしたり、

平均取得単価の上でOCOを設定したりすることで、

22時台までの下げまでに3回くらいの買い指値の約定があったが、

全部利食いの形で手じまいできたんだよ。

まったく、

人のことをバカにしやがって・・・。

 

まあ、

下(156.60付近)で握れたにも関わらず、

156.66付近で利食いして

157.2台までイカれたことについては、

バカにされても仕方がない、と思う。

でもなあ、リスクを抑えて利益確定を優先させたんだよ!

 

~~~ ~~~ ~~~

そして、

昨日から始めた『デモトレード』だが、

この日も続いている。

 

とは言っても、

2024年5月27日のデモ買い玉を

ただ持ち続けているだけなんだが。

 

 

 

デモスワップ益が +18600円。

デモ評価益が +226400円。

 

デモ利益は +245000円。

 

怖ろしい。

たった2日で

日本でもらえる月収程度にまで膨れ上がってしまった。

 

2日で +245000円。

日利で、1.225%である。 マジか。

 

ちなみに

157.284 で売り指値を置いていたのだが、

 

「当日まで」という条件を変えなかったので

決済されず

握り続けることになってしまったので

(逆に)ここまで含み益を伸ばせた、というのがある。

 

デモでも下手だな!おれ!

 

=== === ===

この結果を

ちゃんと評価するなら、

「リスクをガン無視して

 握り続けて

 良い方向に転がり続けた場合は

 法外な利益を得ることができる」 だと思う。

 

なにしろ、

22時台前半の段階では、

日利1%どころか、

大きく含み損になっていたのだ。

(スクショ撮っておけばよかった。

 惜しいことをした。)

(さらに、

 そこにポエムも入れられたら、

 含み損芸人として完成されたものになりそう。)

 

大きい含み損を、

損切りしないで握り続けた結果が、

今回は良い方向に転がっただけ、なんだよなあ・・・。

 

あと、

「当初のおれの予測」は「157.28台まで上がる」だったが、

 

この日の22時台の予測は

「うわぁ、下がるわ。

 今日は上がらないだろ、これ。」

「156.66台で手じまいして、

 156.40とか155.00とかの買い指値

 全部取り消しして手じまいだ。」

だったんだよなあ。

 

現実で

「もっと下げそうだから売ろう。」

とかやった日には、

それはそれは怖ろしい損失を抱えることになる。

気をつけねばならない、

というのが、今回の記事のシメである。

 

いやいや違う。

 

今回の記事のシメは

「2024年5月29日は

 南アフリカ総選挙があり、

 急激な値幅変動があるかもしれないので

 おれは取引はやらないでお休みする」 だった。

 

GMOクリック証券のお知らせに

南アフリカ総選挙が、うんちゃらかんちゃら・・・」

というものがあり、

 

おれは

それが、

どのくらいドル円為替相場に影響を与えるのか

まったくわからないのだが、

 

GMOクリック証券のお知らせに

 出てくるくらいだから、

 タカをくくっちゃ、いかんだろう。」と判断したので、

この日は取引しないことにした。

安全第一!

 

ただ、

デモトレードの買い玉はこのままにしておく。

そのための『デモ』だな! がっはっは!

 

では!また次回!

 

 

※下にランキング用のバナーがあるが

 ランキングには興味がないので

 クリックしないように。


為替・FXランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村