100秒一本勝負! in はてなブログ

現代人の知りたい情報を100秒で解説するブログ アフィリエイト広告を利用しているぜ!

30万円から始めるFX【2024年5月29日号】

おう!

「100秒一本勝負!」だ!

 

今回は、2024年始動の特別企画、

「FXで実際に資産運用してみる」の続きだッ!

 

 

それでは

本日は

2024年5月29日の時価評価総額を見ていこう!

 

・・・って、

なんであるんだよ?

 

前回の記事で

「2024年5月29日は

 南アフリカ総選挙があって

 どんな波及があるか

 わかったもんじゃないから

 為替取引は1日オフにする」っつっただルルォ?!

 

いや、

値動きを見てたら

「スプレッドも拡がってなさそうだし、

 取れそうだなあ。」って思ったんだよなあ。

ほんと、しょうがない・・・。

 

 

313447円。

 

313447 - 313345 = +102

 

ということで、

この日の損益は +102円であった。 

 

これは、

「取引しない日だということに気が付いて

 すぐにやめた」ということではなく、

 

「取れそうだなあ。」と入ったところから

いきなり損失を出し、

ドテンしたらさらに損失を出し、で、

2000円以上のマイナスになって、

 

そこから、

すったもんだして、

ようやく、

その2000円以上の決済損を

トントンにまで取り戻せた、

という、

なんともお粗末な結果の末、の話しなのである。

 

ほんと、

しょうがねえな・・・。

プラスになってるだけ、まだマシというか、

本当にマシな結果に終わってるが。

 

~~~ ~~~ ~~~

今度は

当日の損益を見ていこう。

こちらだ・・・と思ったら、

こっちはこっちで

「また 「日」 と 「月」 の区分を間違えて

 スクショを取り損ねた」

 

なんなんだよ。

「やるな」という取引はやっちまって、

「やるんだったら記録しろ」という記録は取りそびれて、

ほんとうにさんざんだな。

 

上のスクショは23時台のものだが、

「今日はここで手じまいでいいや」

と思って撮った、

21時台のスクショならあるので、

それを代わりに貼っておこう。

 

 

はい。

「入金ではなく、

 為替取引での利益です。」というのを

示すため・・・のはずが、

21時台ではマイナスなので、

「為替取引での損失です。」というスクショになっている。

 

これ以前はもっとひどくて

決済損が-2000円以上だった。

それはそれで撮ってないんだなあ。

 

ここ最近、

必要なスクショが撮れていない。

しっかりしなくては。

具体的に言うと、

「月」のトレード日記を見ている時間が多いので、

そのときにスクショを間違えて撮ることのないようにしなくては。

 

=== === ===

この日の値動きは、

 

ドル円

157.1台と、157円台前半で始まり、

 

9時台には

157.4台に上昇。

 

そして15時台には

安達日銀審議委員の発言があったからなのか、

理由ははっきりとはしないが、

急落。

2分ほどで、

157.2台 から 156.8台後半まで一気に下げた。

 

そして

そこが今日の底となり、

 

まずは

戻し上げて

157.0台 ~ 157.1台のもみ合い。

 

そこからさらに上げて、

157.1台 ~ 157.2台のもみ合い。

 

そして

21時台中盤の

157.1台からは

鋭角な右上がりチャートとなり、

 

1時台中盤には

157.7台まで上昇。

 

引けは

157.6台での引けとなった。

 

=== === ===

デモトレードの経過も

貼っておこう。

 

 

 

デモ累計スワップ益が +46800円

デモ評価益が +359200円

 

累計デモ利益が +406000円。

デモ日利は 1.35%

 

すさまじい。

やってることは

「5月27日の朝に買い指値を置いて、

 あとは

 157.284に売り指値を置いてたけど

 「当日まで」という条件を外し忘れて失効したから

 開き直って握り続けているだけ。」

 

この日の15時台には

不意な急落があった、というにも関わらずの、

この利益である。

 

理由は、2つ、あって、

 

1つ目は

リスクをまったく考えず、

 売り指値を上にも逆指値もしてないから。」

 

2つ目は

「なんだかんだ

 ドル高の流れだから。」

 

ハイリスクで攻め続けて

流れと合致、マッチしてたら、

すげー強い! ということだな。

 

デモではないリアルトレードでは

資金1000万円も使えないし、

リスク管理」、

つまり「リスクをなるべく取らない」で、

指値もTPも多様して、

小さく利益を取り続ける!

大きい利益は取れないが、

大損は回避だ!なるべく。

 

=== === ===

あと

今日の予測だが、

 

以前

「157.28くらいで一旦利確」と言っていたのは

「その辺まで上げたら

 そこから1回は下げるだろう」と思っていたからで、

 

その「下げ」は、

この日の15時台の下げで「こなした」感がある。

 

ただ、

怖ろしいことに、

その15時台の下げからここまでの間だけで、

157.7台にまで上げてるんだよな。

 

157.2台から157.4台まで上げたように、

157.7台から「下げずにさらに上げ続ける」可能性はあるだろうが、

 

おれとしては

・「157.7台まで上げ続けた後なら、

  やっぱり1回は下げそう。」

・「40pips~80pipsは下げそう。」

 「このレートのドル円は2円くらいまでなら平気で上下しやがる。」

・「でも

  流れは上、ドル高円安」

ということで、

157.3付近から

ちょこちょこ買っていくのがいい、気がする。

 

157.3でちょっと。

157.2でちょっと。

157.1でちょっと。

 

156.6でちょっと。

156.1でちょっと。 って感じか?

 

そこから下は見当がつかんし、

そこまで下げられると、

「流れ変わった!」って思うだろうから、

ますますわからん。

 

=== === ===

あと1つ忘れてた。

水曜日のスワップましましデーをまたいだんで、

しばらくは

数日ペースで「ドル安円高」が続くこともあるんだったわ。

 

(すぐ上で書いた「ドル高円安の流れ」という言葉と

 まるっきり矛盾するんだが。)

 

なおデモトレードは完全放置させる。

 

というところだな。

では!また次回!

 

 

※下にランキング用のバナーがあるが

 ランキングには興味がないので

 クリックしないように。


為替・FXランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村